スポンサーリンク
まっ、まさかっ!!
捨て置けないワードが!!
↓

そういえば、「ねこた」を使い出した頃、
他に有名らしい「ねこた」さんがいらっしゃったけど、
その人が何か?
ローマ字の「nekota」は基本的に使ってないけど
(こないだまで別blogのサイドバーにあったミュージックプレイヤーのタイトルくらい?)
ひょっとしたら、自分でも気づかないうちに何かしでかして捕まったのかっ?!
それやったら、気づくわな…。
(-∀-。)
みなさんっ、
どこかで犯罪を犯しそうになってるねこたを見かけたら止めてくださいよっ。
クス(*´艸`)クス
2008年12月30日 Posted by ねこた at 11:17 │Comments(0) │■ひとりごと
やっと終わったぁ。

土曜・今日と、
休日ダイヤの案内を2日間も見ながら
仕事に行くことになるとは…。
職場の掃除は少ししたけど、
自分の部屋の掃除は未だ未完了…。
大掃除どころか、普通の掃除完了レベルにも到ってません。
年内にきれいになるんでしょーか…。
休みは1月4日まで。
うちの職場、
こんなに人並みな休みがあるのはひさしぶりなんだそうです。
(-∀-。)
2008年12月29日 Posted by ねこた at 22:34 │Comments(0) │■ひとりごと
芽が続々。
ずっと前に亡くなった祖母が最後に植えた球根たち。
誰も手入れをする人がいなくて、
ワンタッチ花壇の土は減り、
肥料をもらってない球根が育って太ることもなく。
そのうえ、どこに何が植わってるのかもわからず…。
今年の夏の終わりiにようやく球根を掘り出し、
保存しておいたものを晩秋
土と肥料を追加した花壇に植えなおしました。
一体何種類の花があるのかもわからないので
適当に種類分けして植えてます。
ところどころ、
あきらかに違う芽の出てるのはご愛嬌。
どんな花が咲くのか春が待ち遠しい…。
2008年12月28日 Posted by ねこた at 18:08 │Comments(0) │■いきものと季節
実演付きプレゼント?
二人一緒に、これ。
↓

実は去年あげるつもりだったのに、
なんだかんだしてる間に、お金の余裕がなくなり断念。
今年も今のところ、とってもビンボーなんだけど
カード払いってことで…。
(^^ゞ
プレゼントしたのはかなり早めの14日だったのに、
忙しくて使ってみる機会がなかったらしいので
この日曜日、雨が降る前に…と稼動させてみました。
ブロワっていうだけあって
送風はかな~り強力♪
まとめるつもりが向こう側に飛んでっちゃったりして…。
(ノ-`*)ン
ブロワとバキュームを適当に使いながら、
庭中に落ちた葉っぱを数箇所に集めること
(たぶん)2時間くらい…。
やりだすとなかなかやめられなくて、
結構はまります。
使ってる途中から既に右腕中心に筋肉痛になりましたが…。
コードが抜けやすくて、途中何度も差しなおさないといけないのが
とっても面倒だったけど、
使い終わった庭を家の中から見てみると
と~ってもき・れ・い!
買って正解。m9っ´▽`)/
ただ…。
途中で父が発した言葉が気になります。
「一度にやりすぎたら次からイヤになるから、そのへんでやめとき…。」
これからもずっと実演付きなんでしょーか…?
2008年12月23日 Posted by ねこた at 09:26 │Comments(0) │■ひとりごと
めまぐるしく
新しい職についたものの、
あまりの勤務時間の多さに
自分か何をやってるのかイマイチ記憶にないような…。
臨時の仕事をやってるような気分です。
職場の人間関係はそこそこ…。
まあ、いいほうではないでしょうか。
ひょっとすると取り得はそれだけ…かも。
でも精神的にはそれが一番重要ともいえるし…。
前の職場の社長は
ぐちを聞いてもらえる相手がいなくて
ストレスがたまってるようです。
こないだ夜に電話かかってきました…。
(-∀-。)
昨日、今日といきなりの寒波到来。
先週できてなかったクリスマスの飾りつけを済ませました。
お外用のはダウンコート&マフラー完備で。
クス(*´艸`)クス
室内のミニツリーも今年からはLEDに。
明るいと乳白色のコードが気になるけど、
レースのカーテン越しにしか見ないので、良し…と。
夕方、百均で見つけたジンジャークッキー人形も仲間入り♪
2008年12月07日 Posted by ねこた at 21:24 │Comments(0) │■ひとりごと
SUPERHUMAN

ReverbNationで知ったバンドのCD初購入です。
元々知ってた人たちは別として、
新しく知ったバンドの大半は日本版CDが出てません。
このCinder roadも
アルバムを2枚出してるものの、
聞き出した頃は輸入版のみだったんだけど、
2枚目のアルバムがこの26日に
日本デビュー版として発売。
輸入版を買おうと思ってたのを思いとどまり
高い日本版を予約までして買った理由は
ボーナストラック♪
なんと大盤振る舞いの"5曲"追加なんだもん。
CDのタイトルもSUPERHUMAN Japanese Special Edition。
板も日本版のみのアート仕様なんだって。
↑
これは買ってから知ったんだけどね…。
ボーナストラックについては、まだ一度しか聞いてないので
毎日聞いてた本編の曲と比べられないけど
いくらなんでも11曲入りだったアルバムが16曲入りで発売されたら
海外のファンはすごくうらやましいだろーなぁ。
高い日本版を輸入したらすごく高くつくしねぇ。
今回のCinder roadの2枚目は別として、
他の私のReverbNationでのお気に入りバンドのCD。
HMVで買おうにも中途半端にしか種類がなかったりするし、
どこかの街の中古CD屋で出くわす可能性もないとは言えないので
携帯にアルファベット順でバンド名メモしてありまーす。
ちなみにこのCD、発売元は「YOSHIMOTO R and C CO.LTD.」。
ヨシモトのアーティストのアルバム買った初めてやわぁ。
(-∀-。)
2008年11月29日 Posted by ねこた at 15:57 │Comments(2) │■音楽話
まだまだ続いてました。
先日書いたInner DeomonsからのCDプレゼントのメール。
結局ほぼ丸一日やりとりしてたメール
(もちろん間はあいてます。) のあと
まだ休みで時間があったので、
メンバーへのプレゼントに
自分のプロフィールのイラストを変更してみました。
そのことを伝えるために、またメールしたら
ちゃんと火曜から仕事が始まることを覚ええくれて
「初出勤日がいいい日になることを望んでるよ。」
などと返事に書いてくれるところが、
さすがはアメリカ人。
もちろん名前の前にはアメリカ人男性ならではのメッセージ付き。
ねこたは昔、日本人彼氏からそれよりすごい
(今回は、彼女じゃなくてファンやねんから当たり前やっ。)
ポケベルメッセージをもらってたことがあるので平気ですが、
慣れてない日本人女性が外国人にコロッと参るのがわかるなぁ、
と感心したり…。
ええ、もちろんねこたも負けじとちゃんと返してます。
日本人相手にはそんなこと書きませんがね。
(-∀-。)
その変更したプロフィール画像を彼らのページに追加して掲載してくれましたので
ぜひご覧くださいませ♪
(リンク先のページをそのまま下に…。)
今まで使ってたねこの右手のfxxcin' pose も meloik signに変えてみました。
( *´艸`)うふふ
そうそう…。
メンバーがTシャツもプレゼントしろって言ってくれてるそうです。
どんな大きさやろ…。
クス(*´艸`)クス
2008年11月26日 Posted by ねこた at 12:05 │Comments(0) │■音楽話
あるだけで嬉しいgoogle♪
ずいぶんのことで忘れてしまいましたが、
どこかのサイトでやってたgoogleとのコラボプレゼント。
IE用のバーのインストールすれば
応募できるという簡単なものでした。 すっかり応募したことを忘れた頃に届いたのが
青いカバーのついたボトルと
グリーンのカバーの鏡。
(それもずいぶん前のことですが…。)
欲しかった赤のカバーではないけど、
googleの文字があるだけでなんだかワクワク。
後ろにも、ほらちゃん~と♪
こういう細かい芸が好きだぁ。
2008年11月25日 Posted by ねこた at 12:05 │Comments(0) │■ひとりごと
嘘みたいな本当の話です。

一ヶ月ほど前から入り浸ってるReverbNation。
お気に入りにしているBandも22に増えました。
ファンリクエストのメールでファンになったbandのひとつが
Inner Demons。
どっちかというとラウド系だし、
苦手かなぁと思いつつ聞いてみると結構はまりましてねぇ。
密かなヘヴィローテーションになってたわけです。
すると先日、そのInner Demonsからこんなコメントが届きました。
「You are Inner Demons favorite fan !!!」
Band側はReverbNationに登録してる人なら
誰がどのくらい曲を聞いてるかがわかる仕組みになってるんですな。
自分のページに入れてくれた初めてのコメントだし
無視するのもどうかと一応コメント返しをして、
一週間たった今日。
PCに向かっていつものように音楽を聞いてましたら
今度はヴォーカルの人からメッセージが届きました。
「Subject: You are Wonderful
I dont know what your doing to get so many hits, but keep up the good work. I
personally will send you the new Inner Demons CD. When we get the box from the
CD printmaster, I will open it- grab one for my mother, three for my sisters and
one for my friend in japan Zakksama-"Domo origato". friend, (以下省略)」
ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!! うっそーーーーーっ!!!!
と思いつつ、
個人のアドレスが書いてあったので
「ただ好きな音楽を聴いてるだけよ。信じられないけどとっても嬉しい。云々…」
とお返事を致しました(つもり)。
その直後数回メールのやりとりをしてるなかで
Myspaceの友達申請をしてくれといわれたものの
私はmyspaceにページを持ってないことを伝えると
「とにかく見て欲しい」
ような内容のメールが届き(内容はすべてねこた流の意訳)
見てみるとねこたの名前がでかでかとっ!
ちなみにInner DemonsのReverbNationのページにも
ババーンと載っております。
個人メールやりとりに本名書いたら
最初webpageに本名加えて書き出しちゃったもんだから
「本名載せるな~」 ←実際にはちゃんとpleaseをつけてお願いしてますわよっ。
とメールをしたり…。
結局ファーストネームだけ載っております。
途中、短文過ぎて意味のわからない文章を
アメリカ在住暦の長い友達に教えてもらおうとメールしたり…。
メールが届いてから3時間弱、PC前にかじりつきでございました。
ちなみにねこたがCDを手にいれることになったInner Demonsはこちら。 ↓
ベースはヴォーカルJeff氏の養子、なんと若干14歳のZakkくん。
重量級の体に見合ったヘヴィな音でございます。
ねこたのいい加減な英語の読解力によると
ヴォーカルの人とギターの人がギターの奥さんを取り合って
険悪な状態にあるときに、
ギターの息子(今のヴォーカルの息子)が病院に入院することになって
ヴォーカルの人と新しい奥さんが
24時間体制で息子の面倒を見合いましょう!
と強制したことで、
二人の確執がなくなって友達になった。
と書いてあるように思うんですが…。
そんなメンバーでバンド組んでるってすごい…。
(-∀-。)
英語のわかる人、ねこた勘違いしてますかぁ?
2008年11月23日 Posted by ねこた at 22:45 │Comments(0) │■音楽話
職につけそうです。
採用の連絡が来るのを
待ってたような来ないで欲しいと思ってたような…。
実はその会社、勤務時間が非常に多いんですわ。
残業手当も付かないし…。
給料もいいわけではないし…。
>前に比べたらかなりマシにはなるはず…ですが。
でも面接で感じた限りでは
会社の雰囲気が気に入ったので、行ってみることにしました。
中に入ってみて…。
の感想はまた後日…ということで。
今後手に入れられなさそうな明日からの3連休。
何しよーかなぁ…、
といいつつ終わるんやろな。
(-∀-。)