スポンサーリンク
ツボミ

葉っぱは順調に育ち、少し混み過ぎの模様…。
手入れをしてない球根だから
今年、花が咲くかどうかはわからない
と思ってたけど
一種類、ちびたなクセに蕾のついた芽を発見。
小さな蕾が固まって付いてます。
去年、割いてる花に
濃いピンクの花が一杯のがあったから
それかもしれません。
>以前から名前わからず…。
球根の花が咲きそろうとすれば
あと2ヶ月?3ヶ月?
春が待ち遠しいなぁ。
2009年01月18日 Posted by ねこた at 22:45 │Comments(0) │■いきものと季節
どうしてここから食べるかなぁ。
毎年、お正月に生けた花の残りを玄関の外に飾ってます。
お正月の花につきものの千両。
去年は足りなくて庭の南天を生けたけど
今年は外にもちゃんと千両。
なのに…。
去年といい今年といい…。

庭にいくらでも赤い実が成ってるのに
どうしてわざわざ飾ってある実を食べるかなぁ…。
(-∀-。)
お正月の花につきものの千両。
去年は足りなくて庭の南天を生けたけど
今年は外にもちゃんと千両。
なのに…。
去年といい今年といい…。

庭にいくらでも赤い実が成ってるのに
どうしてわざわざ飾ってある実を食べるかなぁ…。
(-∀-。)
2009年01月05日 Posted by ねこた at 22:38 │Comments(0) │■いきものと季節
あけましておめでとうございます。

京つうで新年の挨拶をするのも2回目。
京つうblogを始めた頃と比べると
自分にもまわりにも
いろいろな変化があったけど、
今年も、いや…今年こそは
私にとってもみなさんにとっても
笑いが止まらないような
とても素敵な一年になりますように。
今年も一年、よろしくお願いいたします。
2009年01月01日 Posted by ねこた at 08:00 │Comments(0) │■いきものと季節
よいお年を

いつになくあわただしい年の瀬を迎えることとなりました。
散らかり放題だった部屋の片付けも(一応)終わり、
なんとか大晦日の夜を過ごす間ができました。
やっぱり片付いた部屋は気持ちいい~っ。
来年はこーゆー状態を一日でもたくさん作りたいものですわ。
でも週休1日に近い今の職場。
…無理か。
(-∀-。)
来年の今頃はどんなこと考えてるんだろーなぁ。
不安もあるけど、少し楽しみでもあります。
元旦は雪でしょうか。
みなさま、今年も一年ありがとーございました。
来年もよろしくっ。
2008年12月31日 Posted by ねこた at 22:00 │Comments(0) │■いきものと季節
芽が続々。
ずっと前に亡くなった祖母が最後に植えた球根たち。
誰も手入れをする人がいなくて、
ワンタッチ花壇の土は減り、
肥料をもらってない球根が育って太ることもなく。
そのうえ、どこに何が植わってるのかもわからず…。
今年の夏の終わりiにようやく球根を掘り出し、
保存しておいたものを晩秋
土と肥料を追加した花壇に植えなおしました。
一体何種類の花があるのかもわからないので
適当に種類分けして植えてます。
ところどころ、
あきらかに違う芽の出てるのはご愛嬌。
どんな花が咲くのか春が待ち遠しい…。
2008年12月28日 Posted by ねこた at 18:08 │Comments(0) │■いきものと季節
爽快

正午間近なのに、窓からの風が心地いい。
空はうす曇、気温もまだ30度弱。
こんな状態が一分でも長く続きますように…。
うだる暑さの毎日にささやかな祈り。
と、書いてる間にも気温上昇中…。
_| ̄|○lll
せめて風だけは止まないで~。
2008年07月16日 Posted by ねこた at 11:50 │Comments(0) │■いきものと季節
ご近所の…。
最近会社帰りによくお目にかかるシャム混じりっぽい猫さん。
思い切って声をかけてしゃがんでみると、
いきなり道路にゴロン。
なでなでしていい?
と恐る恐る声にしつつなでたら
めっちゃゴキゲン。
あまりに至近距離過ぎて写真に納まらないので
なでなでをやめて離れたら

もっと~。
向こうから近寄ってくるし…。
←ねこたクツ
猫さんからではなく、ねこたから離れて…。

顔を撮りたいのに
一時もじっとしてくれず
ゴロンゴロンしっぱなし。
たまにミャア♪
車が来ても構わずゴロンゴロンしてるもんだから
こっち来なさいと体触って呼ばなきゃいけなしい…。

首輪してないけど家猫かな~?
ようやく撮れた一枚がこちら。

タヌキっぽい?
クス(*´艸`)クス
思い切って声をかけてしゃがんでみると、
いきなり道路にゴロン。
なでなでしていい?
と恐る恐る声にしつつなでたら
めっちゃゴキゲン。
あまりに至近距離過ぎて写真に納まらないので
なでなでをやめて離れたら

もっと~。

向こうから近寄ってくるし…。
←ねこたクツ
猫さんからではなく、ねこたから離れて…。


一時もじっとしてくれず
ゴロンゴロンしっぱなし。
たまにミャア♪
車が来ても構わずゴロンゴロンしてるもんだから
こっち来なさいと体触って呼ばなきゃいけなしい…。

首輪してないけど家猫かな~?
ようやく撮れた一枚がこちら。

タヌキっぽい?
クス(*´艸`)クス
2008年06月28日 Posted by ねこた at 12:28 │Comments(0) │■いきものと季節
新作野菜

と、言っても
ねこたは母親と一緒に
種を買ってきただけなんですがね。
(-∀-。)
葉っぱは誰だかわかんない虫に
食べられて穴だらけだけど
花はなんとか守ってます。
で、これ。
何かわかりますか?
スーパーでは滅多に手に入らないから
なかなか安く(←ここ重要)買えない
スティックブロッコリーです。
家で作って安く手に入ったかどうかはわからないけど
アスパラガス同様、売ってるものとは食感が違います。
硬くないのにアルデンテ!
来年も作ってもらおーっと。
植えてみたいと思った方、
今からでも間に合いますよ~。
2008年06月24日 Posted by ねこた at 12:15 │Comments(0) │■いきものと季節
ニゲラの不思議

先日お伝えした待望のニゲラの開花。
咲いた直後の花の色はこんな感じ。
薄い水色です。

だんだん色が濃くなって
最後はもっと濃いブルーに。
ちなみに、この花は超ちびた。

ところが昨日見てびっくり。
白い花が咲いてます。

よーく見るとこんな花も。
白地にうっすら水色の縁取り。
ニゲラのこうゆう色んな花の写真を見たことがあるんだけど
一本の花にいろいろな色の花が咲くのが普通なのかな~。
ダトシタラ、トッテモウレシイ♪
※6/24追記
今朝見たらうっすらとピンクの花も咲いてました♪
2008年06月22日 Posted by ねこた at 09:55 │Comments(0) │■いきものと季節
水も滴るいい花たち
降り続く梅雨の晴れ間。
庭の花たちには雫が一杯でした。

とっても巨大な株に育ったギボウシ。
大きな葉っぱに似合わず可憐な茎の花は
雫が重そうです。

うちの沙羅双樹の木、夏椿は今が満開。
今年は特に花が多くて、
毎日たくさんの一日花が落ちています。
シルクの球のような蕾がかわいいっ。

先日仲間入りした八重咲きのフクシア。
一度干からびさせてしまい心配したけど
元気に次々と花を咲かせてくれてます。

名前だけは知ってたカリフォルニアローズ。
インパチェンスの一種だそうです。
これはアップルブロッサムという種類。
満開になるのが楽しみです。
カンカン照りもかわいそうだけど、雨ばっかりも病気が心配。
雨が一日おきくらいに降ってくれればいいのになぁ。
庭の花たちには雫が一杯でした。

とっても巨大な株に育ったギボウシ。
大きな葉っぱに似合わず可憐な茎の花は
雫が重そうです。

うちの沙羅双樹の木、夏椿は今が満開。
今年は特に花が多くて、
毎日たくさんの一日花が落ちています。
シルクの球のような蕾がかわいいっ。

先日仲間入りした八重咲きのフクシア。
一度干からびさせてしまい心配したけど
元気に次々と花を咲かせてくれてます。

名前だけは知ってたカリフォルニアローズ。
インパチェンスの一種だそうです。
これはアップルブロッサムという種類。
満開になるのが楽しみです。
カンカン照りもかわいそうだけど、雨ばっかりも病気が心配。
雨が一日おきくらいに降ってくれればいいのになぁ。