スポンサーリンク
巨大ツリー♪
今月のスアン♪
じゃなくて、今月も行ってきましたブログカフェ。
クス(*´艸`)クス
今回のデザートは、
アイスクリームの求肥とハスの葉巻きと
紫イモとりんごの揚げ春巻き。
春巻きが特においしかったなぁ。
参加メンバーは下記のとおり。
でも今回は京つうリニューアルに伴う
勉強会もあって
ちゃんとblog画面を開けながら
いろいろと教えてもらいましたのよ。
終了直前に来られれた
京つう運営会社の社長を交えての
京都活性化の話も難しかったけど楽しゅうございました。
参加されていたみなさん♪
諏訪幸子さん http://suwa.kyo2.jp/
めんバカさん http://menbaka.kyo2.jp/
555さん http://ryuji.kyo2.jp/
一匹狼★NOBさん http://stkyoto.kyo2.jp/
夢想半眼さん http://hangan2.kyo2.jp/
京つうスタッフのびさん http://kyotolab.kyo2.jp/
京つうスタッフ○○さん←ここではなんと呼べばいいんでしょうか?
ジェイ・ライン㈱ 野上社長 http://nogami.osakazine.net/
クス(*´艸`)クス

アイスクリームの求肥とハスの葉巻きと
紫イモとりんごの揚げ春巻き。
春巻きが特においしかったなぁ。
参加メンバーは下記のとおり。
でも今回は京つうリニューアルに伴う
勉強会もあって
ちゃんとblog画面を開けながら
いろいろと教えてもらいましたのよ。
終了直前に来られれた
京つう運営会社の社長を交えての
京都活性化の話も難しかったけど楽しゅうございました。
参加されていたみなさん♪
諏訪幸子さん http://suwa.kyo2.jp/
めんバカさん http://menbaka.kyo2.jp/
555さん http://ryuji.kyo2.jp/
一匹狼★NOBさん http://stkyoto.kyo2.jp/
夢想半眼さん http://hangan2.kyo2.jp/
京つうスタッフのびさん http://kyotolab.kyo2.jp/
京つうスタッフ○○さん←ここではなんと呼べばいいんでしょうか?
ジェイ・ライン㈱ 野上社長 http://nogami.osakazine.net/
2007年11月17日 Posted by ねこた at 13:13 │Comments(2) │■ちょっとそこまで
しゃばけがドラマになるっ。

放映は11月24日(土)21:00~23:10 フジテレビ系列
実写で、どの程度ストーリーが再現されるのかわからないけど
文庫本が3冊以降出なくて
続きの読めない欲求不満解消にはなりそー。
ひさしぶりに「しゃばけ倶楽部」のHP見てたら
わくわくしてきた~。
楽しみだぁ。
番組HP http://wwwz.fujitv.co.jp/shabake/index.html
2007年11月10日 Posted by ねこた at 22:58 │Comments(0) │■ひとりごと
通勤途上にて
「Should be(違うかも) ……………………………………………………………… also.」
交差点でいきなり外国人のおじさまに声をかけられました。
ひぇ?
思わず振り向いて立ち止まってしまったものの、
早口すぎて、何にも聞き取れなかったよ~。
どーしよ~っ。
びっくり顔で見上げる私に
おじさまが何か一言。
聞き取れませんでした。
でも表情でわかったことがひとつ。
おじさまがしゃべりかけたのは、ねこたじゃなくて
同行者のこれまたおじさまに
ねこたの頭越しにしゃべりかけてたのよ…。
こーゆーのを「Out of 眼中」って言うのよね。(-∀-。)
交差点でいきなり外国人のおじさまに声をかけられました。
ひぇ?
思わず振り向いて立ち止まってしまったものの、
早口すぎて、何にも聞き取れなかったよ~。
どーしよ~っ。
びっくり顔で見上げる私に
おじさまが何か一言。
聞き取れませんでした。
でも表情でわかったことがひとつ。
おじさまがしゃべりかけたのは、ねこたじゃなくて
同行者のこれまたおじさまに
ねこたの頭越しにしゃべりかけてたのよ…。
こーゆーのを「Out of 眼中」って言うのよね。(-∀-。)
2007年11月09日 Posted by ねこた at 10:10 │Comments(0) │■ひとりごと
気持ち悪い日本語
今朝、ねこたの別のblogに入ったコメントです。
突然のコメントで失礼いたします。
~中略~
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
えっ?
誰に削除されるん?
そういえば最近、この言葉遣いをよく耳にします。
「ごゆっくりされてください。」
ってやつ。
「○○になります。」
「よろしかったでしょうか。」
が、少しは減ったかなぁと思ったら
新たな気持ち悪い日本語登場…。
「されてください」
ってのは、
もともと九州のどこかの方言らしいけど
敬語の分からない人たちが
「なさってください」と混同して
使い始めたんじゃないかな~。
厳密には間違いではないらしいけど
普通に
「してください。」
と言ってくれたほうが、
きちんとサービスをしてもらってる気になるんですけどねぇ。
突然のコメントで失礼いたします。
~中略~
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
えっ?
誰に削除されるん?
そういえば最近、この言葉遣いをよく耳にします。
「ごゆっくりされてください。」
ってやつ。
「○○になります。」
「よろしかったでしょうか。」
が、少しは減ったかなぁと思ったら
新たな気持ち悪い日本語登場…。
「されてください」
ってのは、
もともと九州のどこかの方言らしいけど
敬語の分からない人たちが
「なさってください」と混同して
使い始めたんじゃないかな~。
厳密には間違いではないらしいけど
普通に
「してください。」
と言ってくれたほうが、
きちんとサービスをしてもらってる気になるんですけどねぇ。
2007年11月07日 Posted by ねこた at 12:11 │Comments(0) │■ひとりごと
温室だっ。
温室を買いました。
もちろん組み立て式…。

説明書を見ながら、ほぼひとりで格闘。
パーツ同士をどのくらいつっこめばいいのかわからず
ハンマーでコンコンしながら
3時間弱。
間違って突っ込んだ
パッキングを抜くのにかかった時間と
やり直した時間がたぶん1時間くらい…。
_| ̄|○lll
30分ほどのインターバルを経て
2つ目の温室。

二度目だから失敗はないわ~。
と思ってたのに、間違い1回。
でも、今度は
ハンマーを使わずに体重のみで
クッとくるとこまで入れていったので
やり直しの時間は数分の一。
完全にひとりで完成まで1時間弱っ。
ねこたが立ったまま、かろうじて入れます。
大きすぎて中はスカスカ~♪
明日は筋肉痛の予定…。
一部筋肉と手のひらは、すでに痛いで~す。
もちろん組み立て式…。

説明書を見ながら、ほぼひとりで格闘。
パーツ同士をどのくらいつっこめばいいのかわからず
ハンマーでコンコンしながら
3時間弱。
間違って突っ込んだ
パッキングを抜くのにかかった時間と
やり直した時間がたぶん1時間くらい…。
_| ̄|○lll
30分ほどのインターバルを経て
2つ目の温室。

二度目だから失敗はないわ~。
と思ってたのに、間違い1回。
でも、今度は
ハンマーを使わずに体重のみで
クッとくるとこまで入れていったので
やり直しの時間は数分の一。
完全にひとりで完成まで1時間弱っ。
ねこたが立ったまま、かろうじて入れます。
大きすぎて中はスカスカ~♪
明日は筋肉痛の予定…。
一部筋肉と手のひらは、すでに痛いで~す。
2007年11月04日 Posted by ねこた at 21:24 │Comments(0) │■いきものと季節
どきどき便届く

昨日、一部先行してお見せした友達からの荷物の中身。
いつも面白いものが入ってるんだけど、今回もいろいろネタ豊富でございます。

まずは、とってもマトモなブツ。
ミントとクッキーサンドのチョコとトリュフに
ハープティ。
mighty leafの直訳は「偉大な葉っぱ」。

昨日のパスタのほかにチンっなパスタやチンっなポップコーンにアジアの不思議なパスタ。
>まだちゃんと読んでないらしい。
そして、ねこたの大好きなピスタチオ。
(知ってたのかっ?)
スパイスはソルトフリーの
レモンとペッパー。
これだけでお料理上手の予感。

ブルーのビニール袋の中は
こまごました小物。

以外は、うにてっどからのお持ち帰りに違いないっ。
って、
このm&mずいぶん前にblogで見た
記憶…。
なんだったかのパーティのお土産。
実は、欲しくてうらやましかったから嬉しかったりして。
チョコに賞味期限は必要ないのだっ。
m9っ´▽`)/

うにてっど支給のお菓子に混ざってたのが、これまたほぼどこかの試供品
(というのか?)の化粧品。
使ってみたかったロクシタンのイモーテルの一番高いクリームがあるぅ♪
(名前は覚えてないらしい)
隣の茶色いCADEってのも使うつもりでいたら男性用。危ない危ない…。

と、駄菓子と化粧品に混じってたのがコレ。
顔こわっ、こわっ。
裏には安全ピンと男性用の社章とかについてるような
ちゃんとしたピンバッチが付いてま~す。
他に届いたものはというと、

今は変わっちゃったという
CDやDVDケースになるポーチ入りの
確実にうにてっどファーストクラスの備品。
ねこたは嬉しいけど、
こんなの一杯あっても困るもんなぁ。
たまにはソックスじゃなくて手袋でもいいのにねぇ。
注)正しくは機内でのリラックス用。くすっ。

3つも入ってるし…。
誰ももらってくれる人がいなかったのね。
↑blogネタ用に荷物を送ってくる友達っ。
気持ちよさそうだったので、
秋冬用に使おうと履いてみました。

でかっ。
アメリカ人のサイズを忘れてた…。_| ̄|○lll
電話で「履いてみるね~」と言ったとき
大きさには一切触れなかった友達。
さすがは彼女もblogger。
ダマサレタ…。

手に優しそうなココアバターの入ったハンドソープ。
手アレのシーズンにつき、ありがたや~。
ジップロックに入ったカラフルなのは、

シャンプーキャップ!
3サイズございま~す♪
紫のはどこに被るんですかーっ。
↑送ってくれた友達から「これは新型のラップよ~。」
と指摘が…。
言われなきゃ、絶対頭に被ってるぅ。

ハンドソープ、シャンプーキャップと続けば
バスボムよねっ。
今度バスタブに放り込んじゃおっと。

なんで棒ついてんの?
…。
バスボムちゃうやんっ。
棒付きのはバブルガム。
丸っこいのはjawbreaker(アゴ壊し)。
↑大きくて硬いキャンディのこと。
棒付きのがなかったらマジやばかったわ。(-∀-。)
m&mも最近手に入れたものなんだって~。
某ショップのロゴ入りっ。