京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

京都の道は簡単だから難しい

昼休みにちょこっと街まで買い物に出かけました。
買い物を済ませ、三条通を西へ…。

「三条通りがこんなに変わってるとは思わんかったわぁ。」
と、
ひさしぶりに三条を歩いたらしきおばさまたち。

そーやなぁ。
私も来るたびに変わってる気がするわ。

それに昔から三条に、
観光客や修学旅行生ってこんなにいたっけ?


そろそろ東洞院、三条郵便局が見えてきたとき
前を歩く修学旅行生の会話が耳に入ってきました。

「……寺町だね。」
「…この道、服たくさん売ってたし。」


ふーん。
三条通りにも服は売ってるけど、
服見るなら、寺町や新京極のほうがよくないか?
それにもうじき烏丸やのに、こんなとこに何があるんやろ?


「あっ、あそこがカワハラマチじゃない?」

ええっ?
河原町は反対方向やで…。


明らかに間違いなのがわかったので、
一人の肩を叩いて止め、
「河原町はあっち。」
と後ろを指差して教えたところ、
彼女たちの行きたかったのは、四条寺町の近所。
どこかで90度間違ったのね~。
いや、180度か?



京都の町、道は碁盤の目。
地元の人なら、多少迷っても
なんとなくで目的地にたどり着けます。
なので、京都の子は方向音痴が多いとか…。(私の周りだけか?)

でも、
三条が、四条が、河原町が、烏丸が、
どんな道なのか知らない人には、迷路のような作り。
どこ見ても同じように見えるのかも。

地図を反対に持ってる人とか、よく見かけるもん。

京都で迷うみなさん。
まずは、お天気のいい昼間に道を覚えましょう。

「京都の南側に山がない」
なんて覚えても、場所によっては見えません。
一番頼りになるのは、「太陽」です。
時間と太陽の場所で地図の北を確認して歩きましょうね。  


2007年05月31日 Posted by ねこた at 16:25Comments(0)■ひとりごと

初めてのファミマ受取

楽天ブックスで始まった
ファミリーマートでの受取。
いくらでも送料無料(期間限定?)
ってことで
文庫本を一冊注文してみました。

ファミマなら通勤途上
何店か店舗があるのでとっても便利。

到着日の前日と当日にメールが入り
注文番号を控えて
指定したお店に行けばOK。

でも、ひとつ失敗しました。
メールをPCのアドレスに指定してまったので
家に帰らないと到着確認ができない。
今度からは携帯のアドレスにしないと…。

支払いは既にカードで済ませてあるし
氏名と注文番号だけを伝えればいいという
とってもスピーディなシステム。

でもお店の対応はまだまだのようです。
ひょっとしたら、その店員さんには始めての客だったのかもしれません。
注文番号の提示はこちらから言って、やっと確認する始末なのに
楽天の説明のどこにも書いてない「身分証明」の提示を求められました。

コンビニの店員さんもスキルをどんどん要求されて大変ね…。
  


2007年05月30日 Posted by ねこた at 23:16Comments(0)■ひとりごと

バカップル

この言葉を



政治家を見て思い出すことになるとは…。   


2007年05月09日 Posted by ねこた at 21:39Comments(0)■ひとりごと

初登場…猫っ。


別のblogで知り合った友達んちの猫。

実は、ここんち猫が6匹もいたりします。

一番のお気に入りが
おぼったん猫、かるま。

この手がっ、この足がっ、
かわいいっ。

最初は人見知りだった猫たちも
何度か行くたびによその人慣れしたのか、
フェリウェイ(マーキング予防のフェロモン剤)のおかげか。

リラックスモードでずっと遊んでくれるようになって幸せ~。
( *´艸`)うふふん  
タグ :ペット


2007年05月05日 Posted by ねこた at 00:25Comments(0)■いきものと季節

青い花

青い花が好き。

一番好きな花がこれ、
デルフィニウム。
白から青を基準として、
さまざまな色の花があります。

高温多湿に弱く、
極寒にも耐えられない
避暑地希望の
イングリッシュガーデンに似合いの花。

無事夏が越せるといいな。
  


2007年05月04日 Posted by ねこた at 14:45Comments(0)■いきものと季節